りょうてん公式ブログ

東洋医学、鍼灸に基づいた健康維持について書きます

運動

重要 腹式呼吸(丹田呼吸)は吐くときに力を入れてお腹を凹ませてはいけない

呼吸法は 健康法の中でも非常に効果の高いものです。 健康のために何から行うのがいいのかと考えますとまずは呼吸と食事です。 食事は別のところに譲るとして、今回は 呼吸法について書きたいと思います。 非常に効果が高い 呼吸法なのですが、やり方を間違…

真向法:手軽な4つのストレッチ

真向法は4種類のストレッチ法からなり、簡単でとっつきやすいと思います。 考案者は長井津氏です。 彼は商才にたけ、若くして財を築きました。 しかし体の方には手をかけてきませんでした。 42歳の時に脳溢血で倒れ、命はとりとめたものの、医者から不治を…

痛みから内科疾患まで効く!スワイショウ

健康体操で大切なことは、簡単に無理なくできることが大切です。 それでいて効果がいいのなら文句がありません。 スワイショウはそれにふさわしい健康体操です。 気功や中国武術の準備体操にもよく使われます。 当院が好きな西野流呼吸法にも華輪という名称…

適度に体を動かしましょう

華佗は、戸の枢(とそぼ)がいつも動いていると、錆びることがないように、身体を動かせば穀物の気が消化され、気血が流れ、病気にならないと言っています。 ただし、疲れるほど体を動かしてはならないと注意しています。 貝原益軒先生も昼間は寝てばかりい…

全身に気を巡らす『西野流呼吸法』

西野皓三先生によって考案された呼吸法です。 足芯呼吸と華輪という回転式のスワイショウが大きな柱となっています。 足芯呼吸とは気を全身にをめぐらすイメージを伴いながら行う独特の呼吸法です。 いろいろな呼吸法を試しましたが、西野流呼吸法が最も効果…

適度に体を動かしましょう

華佗は、戸の枢(とそぼ)がいつも動いていると、錆びることがないように、身体を動かせば穀物の気が消化され、気血が流れ、病気にならないと言っています。 ただし、疲れるほど体を動かしてはならないと注意しています。 貝原益軒先生も昼間は寝てばかりい…