りょうてん公式ブログ

東洋医学、鍼灸に基づいた健康維持について書きます

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

痛みから内科疾患まで効く!スワイショウ

健康体操で大切なことは、簡単に無理なくできることが大切です。 それでいて効果がいいのなら文句がありません。 スワイショウはそれにふさわしい健康体操です。 気功や中国武術の準備体操にもよく使われます。 当院が好きな西野流呼吸法にも華輪という名称…

適度に体を動かしましょう

華佗は、戸の枢(とそぼ)がいつも動いていると、錆びることがないように、身体を動かせば穀物の気が消化され、気血が流れ、病気にならないと言っています。 ただし、疲れるほど体を動かしてはならないと注意しています。 貝原益軒先生も昼間は寝てばかりい…

全身に気を巡らす『西野流呼吸法』

西野皓三先生によって考案された呼吸法です。 足芯呼吸と華輪という回転式のスワイショウが大きな柱となっています。 足芯呼吸とは気を全身にをめぐらすイメージを伴いながら行う独特の呼吸法です。 いろいろな呼吸法を試しましたが、西野流呼吸法が最も効果…

藤田霊斎氏の呼吸法『藤田式息心調和法初伝』より(2)

『藤田式息心調和法初伝』の続きです。 前回は調息法、呼吸の仕方でしたが、今回は調心法、意識の用い方です。4 第二節 調心法 我々は前に述べてた通りの調息をする時に当たって、ただ無意味に呼吸ばかりをフーフー、ハアーハアーやっておるようではならぬ、…

適度に体を動かしましょう

華佗は、戸の枢(とそぼ)がいつも動いていると、錆びることがないように、身体を動かせば穀物の気が消化され、気血が流れ、病気にならないと言っています。 ただし、疲れるほど体を動かしてはならないと注意しています。 貝原益軒先生も昼間は寝てばかりい…

藤田霊斎氏の呼吸法『藤田式息心調和法初伝』より(1)

藤田霊斎氏は調和道丹田呼吸法の創始者です。 幼少期から極度の虚弱者であったためとも、酒を飲みすぎて健康を損ねたためとも言われますが、どちらが正しいのか分かりませんが、健康を取り戻すため、山中にこもって呼吸法を編み出しました。 『藤田式息心調…

正心調息呼吸法

正心調息呼吸法は、塩谷信男先生が考案された呼吸法です。 塩谷先生は生まれながらに身体が虚弱でした。 呼吸法と心の用い方を試行錯誤しました。 その結果、非常に心身ともに丈夫になり、100歳を越えて、健康で元気に人生を送られました。(最後の数年は…

4-7-8呼吸法

『癒す心、治る力』の著者で有名なアンドルー・ワイル博士がおすすめする呼吸法です。 博士も最もおすすめの健康法として呼吸法をあげています。 ヨガの呼吸法がもとになっています。 やり方も非常にシンプルです。 楽な姿勢で座るか、仰向けになる。呼吸を…

呼吸法は無料でできる最も効果の高い健康法

食事を取らなくてもすぐには死にませんが、呼吸が止まるとすぐに死んでしまいます。 それほど呼吸は大切なものです。またお金がかからず、非常に効果が高いものが呼吸法です。 精神や肉体に変調があると、呼吸は浅くなります。 呼吸が浅くなれば、酸素が十分…