りょうてん公式ブログ

東洋医学、鍼灸に基づいた健康維持について書きます

全身に気を巡らす『西野流呼吸法』

西野皓三先生によって考案された呼吸法です。 足芯呼吸と華輪という回転式のスワイショウが大きな柱となっています。 足芯呼吸とは気を全身にをめぐらすイメージを伴いながら行う独特の呼吸法です。 いろいろな呼吸法を試しましたが、西野流呼吸法が最も効果…

正心調息呼吸法

正心調息呼吸法は、塩谷信男先生が考案された呼吸法です。 塩谷先生は生まれながらに身体が虚弱でした。 呼吸法と心の用い方を試行錯誤しました。 その結果、非常に心身ともに丈夫になり、100歳を越えて、健康で元気に人生を送られました。(最後の数年は…

幕内秀夫氏の食事療法

幕内秀夫さんはホリスティック医学を目指した「帯津三敬病院」で管理栄養士を務めていました。幕内秀夫著『粗食のすすめ』新潮文庫からの抜粋です。詳しくは本を読んでください。 食源病を防ぐ10箇条 ①ご飯はきちんと食べる ②穀類は未精製のものに ※胃腸が…

近藤正二先生著『日本の長寿村・短命村』からみた食の基本

東北大学医学部衛生学教室教授の近藤正二先生著『日本の長寿村・短命村』という本があります。 近藤先生は、日本の津々浦々、990ヶ所の長寿村と短命村を調査し、長寿と短命の原因を探りました。 その結果、長寿と短命を分ける一番の原因は、「食習慣」である…

養生の基本は食から

まずは食べすぎない、飲みすぎない。養生の基本は食からです。 食の欲望で病気になっている人の方が圧倒的に多いです。 江戸時代の貝原益軒先生は、『養生訓』で以下のように説いています。 ・食べ過ぎると脾胃を傷つけ、諸病を引き起こす。・少しの量を食す…